top of page
訪問者
フォローしよう!
リンク
明秀学園日立高等学校
サッカー部公式ホームページ
最新記事
12日総会
12日は総会の後で懇親会続いて2次会が予定されています。 大いに盛上がり楽し1日を過ごしましょう。 負け惜しみではないのですが関東大会って何か意味があるのですか? 約2週間後にインターハイの予選が始まり特に主力に関東大会で怪我人でも作ったら大問題です。...
VS啓明
前半終了間際にPKを取りいい時間帯のPKと思いきやGKに阻まれてしまいました。 後半センターリングからのボールで得点しましたが終了間際に相手チームにPKを与えてしまい。 其のまま延長戦にもつれ込み加点できずPK戦に持ち込まれ4-5で敗れてしまいました。...
続2回戦
VS境高校との試合でしたが遥かに格下のチームに2-1で辛勝です。 私は見に行けなかったのですが終了後に結果を頂きました。 いい意味で選手諸君もまた指導者も勉強になった事でしょう。 正直私は関東大会出場反対派です。なぜなら2週間位でインターハイの予選が始まり関東大会で怪我人を...
関東大会茨城予選1回戦
折笠Gで開催された関東大会茨城予選1回戦は前半3-0 後半6-0の計9-0で下妻二校に勝利しました。 番狂わせなのは鹿島学園が常総学園に負けてしまった事です。 1回戦後私は石滝Gに行き新入生対ゲームに出てない子供たちの試合を見たのですがスピード、テクニックとも1年生が勝って...
5月12日総会、懇親会、2次会
本年も総会後の懇親会に参加させていただきます続いて開催される2次会にも参加いたしますが多分今年は今までになく大盛会になる予感がいたします。 2次会の場所はすでにキープしてますが多くのご父兄にご参加いただきたいと思います。...
午後から石滝に行ってきました
14:00から石滝GでつくばFC(中学生チーム)と40分×2 30分×2のゲームを行いました。 1年生チームが相手をさせて頂いたねですが今日は国体候補選手は波崎で合宿です。 それ以外の選手達がお相手をしたわけですが多分最初の40×2は10点以上得点をして明秀が勝ちました。...
積極的なスカウティング
今日は石滝Gで関東大会の県北代表決定戦が行われたようですが日立一高と第一学院が決まったようです。 残りは日立商業と科技高の試合のようですが結果は届いていません。 さて昨年の高校サッカー選手権で活躍した明秀サッカー部は以前から積極なスカウティングをしてきましたが昨年の活躍でよ...
昨日の結果
県リーグ1部は前半終了後現場を離れてしまいました。 それは皆さんには関係ない話ですがロータリークラブの第1分化ガバナー補佐を6月まで務めて7月から交代するために諸事打ち合わせを北茨城で行う予定になっていたからです。 話は県リーグに戻りますが後半1点を加点し3-0になったとこ...
今日の県リーグ
朝早くに目が覚めてしまいました。ただいま午前3時です。 今日の県リーグは1部・2部・3部共会場が違いそれぞれに応援に行かれる事と思います。 私はツインフィールドの1部の試合を前半のみ見に行く予定ですが今日は急いで戻らなければいけない用事が入っています。...
入学式及び明秀サッカー部への入部おめでとうございます
7日の入学式及び入部説明会を経て明秀サッカー部への入部おめでとうございます。 私は7日の県リーグ及び8日の新入生の練習試合を見てきました。 8日の午前中は日立工業VS明秀新入生B(仮称)まだ断定はできませんしいくらでも入れ替えはあります。結果は一方的で明秀が勝ちレベルの差を...
bottom of page