top of page
訪問者
フォローしよう!
リンク
明秀学園日立高等学校
サッカー部公式ホームページ
最新記事
今日の石滝G
新3年生が修学旅行中、入学予定の中学生で国体予定選手は萬場監督他で波崎でトレーニング中。 1年生チームはけが人を除くと9人でそれ以外の新入学予定者の力をお借りして佐原高校との練習試合を行いました。 1年生が中心の前半は0-0、中学生中心の後半は0-3と言う結果でした。...
新2年生のけが人が多いそうですが
先日4月から入って来る中学生の事を少し書かせてもらいましたが体力強化の為に走りなどをしていて入学前でビックリしたのですが。 萬場監督は明秀サッカー部の厳しいトレーニングの話を聞いているのでしょうと言う話でした。 新2年生は少しきつい練習をすると色々な所が痛くなるそうです。...
小野コーチに待望の男児誕生
15日に小野コーチに待望の2世が誕生し性別は男の子だそうです。 小野コーチ良かったですねオメデトウゴザイマス。 これで明秀指導者は萬場監督・当たり前ですが福田顧問・大塚GKコーチ・小野コーチと4人の子持ち指導者となりました。...
小野コーチに第1子誕生情報
おめでたい話で15日に小野コーチに第一子が誕生したと言う情報が飛び込んできました。 昨日夕刻福田顧問が遊びにに来られたんですがその折に小野コーチに今日のスケジュールを確認していた所で会話中に判明しました。 本日10時30分から練習試合があるそうなのでその際男女の確認はしてき...
日立南RCでの萬場監督の卓話
今日の昼間萬場監督の卓話を日立南ロータリークラブで聞きました。 私の提案でやっと実現したのですが年末年始の活躍ですのでまだ旬のうちだと思います。 約35分に渡り明秀サッカー部の目指す事や県北のサッカーを通じての発展などわかりやすくお話しいただきました。...
2月12日の試合
今日の石滝Gは帝京安積高校とのでし明秀2ND対安積2NDの試合は0-2同じくB'同士の試合は0-1でどちらも明秀が負けました。 明秀に関して言えばこんな選手がいたのか(レベルの低い)と言うのが本音でしょうか。 初めて書かしていただきますが見た限りで言えば何人かは新1年生にと...
東海大高輪高との試合
昨日は東海大高輪高との練習試合が埼玉県の与野市で行われました。 12:00開始で40分2本ずつA・Bチームで行われAチームが2-1 Bチームが1-1と言う結果でした。 多分見た限りでは茨城県のトップチームよりレベルは上かなと言う感じでしたが明秀はまだチームが出来上がっておら...
関東強化リーグVS駒澤大高を見て
11時から石滝Gで新たに関東強化リーグが始まりました。 明秀サッカー部が強くなる過程で新たなお誘いがありそれに参加して行く事で強化されていきます。 今日のAチームの試合は1-3でしたがまだチームとして出来上がっていない明秀にとってはやむ負えない事だと思います。...
やっと名門校の仲間入りですね
明秀学園サッカー部もこの間の選手権ででやっとベスト8になって選手権出場2回目ではありますが名門校の片隅に仲間入りが出来たようです。 私が係って14年目でやっとその位置に到達いたしました。 その間監督の交代もあり大きな要因としては人工芝のグラウンドも出来また合宿所も出来た事で...
明秀黄金時代
勝手に私が思ってますが暫く明秀サッカー部の黄金時代が続くと思います。 理論だてた話があるのですがそれはそれとして間違いがなく黄金時代が続くはづです。 もちろん萬場監督以下指導者が手を抜いて指導しては困りますが其れは無いでしょう。...
bottom of page