top of page
訪問者
フォローしよう!
リンク
明秀学園日立高等学校
サッカー部公式ホームページ
最新記事
今日の石滝G
昨日に引き続き、今日は石滝Gで2部の県リーグがありました。 11:00からは明秀B対日立一Aでしたが、結果は1-0で勝利です。 昨日の試合と一所で、もっと点数が取れたんではないか、と言うのが私の感想です。 まあ、新入生も入ってこれからチームとしては色々な刺激を受けながら成長...
昨日のツインフィールド
明秀Aと東洋大牛久Aとの試合は、昨日のツインフィールド天然芝で13:30から行われました。 結果は、前半4-0 後半0-0 と言う結果でしたが、明秀Aが一方的に攻めまくる試合でした。 悪いコンディションの天然芝Gが良いのか、人工芝が良いのか悩ましい状況でした。...
応援しようよ
間もなく、関東大会茨城県予選が始まります。 とかく、明秀学園日立高等学校サッカー部は、自分の子供が出場していない試合の応援にはいかない風習があります。 私の願いは、明秀サッカーのファンになって欲しいと言う事です。 それを目標に、全ての試合を応援しませんか。
石滝Gでの出来事
暫くぶりに石滝Gに行ってきました。 3部リーグのVS葵陵B戦が開催され、2-1で勝利でしたが、120名を数える部員がいると、互いに切磋琢磨が生まれます。 その中で、足を骨折した2年生がいたのですが、何があったのかなと言う感じでした。...
浦和カップも終わって
明秀サッカー部も、春の強化遠征が終わって、新入生が入り、チーム強化が始まります。 究極、どんなチームに成っていくのか楽しみです。 今は、Jリーガーになるほどの選手はいないかもしれませんが、近未来的にそんな時代が訪れる事を期待します。...
県リーグ見てきました
4月1日ツインフィールドで水戸商業との対戦でした。 前半は、水戸商業を圧倒するプレーが続出し、圧倒的かと思われたのですが、終わってみれば前半(2-1)でした。 後半立ち上がり、相手のコーナーキックで失点し同点に追いつかれてからは、なかなかペースがつかめず、苦戦の状態です。...
暫くぶりの更改です
3月18日に甲府工業のサッカー部総会があり、18~19の2泊で甲府に行ってきました。 従って、アントラーズユース戦の県リーグは見ていません。(4-0で勝利) 今週はロータリークラブのPETS(会長研修)に立ち会い、石岡で1泊2日の研修があり、暫くぶりに昨日の午後から石滝Gに...
3月~4月のスケジュール
3月~4月のスクジュールになります。 保護者の多くの応援をお願いいたします スクジュールのアクセスはこちらから
県リーグの後ノルテの試合見学
昨日は県リーグ明秀A VS 啓明Aを石滝で見学しました。結果は2-3で啓明が勝利しましたが、 その後、池の川Gでジュニアユースの関東リーグがあり、ノルテ VS FC東京の試合を萬場監督と見学しました。 結果はノルテが1-3で負けてしまいましたが、FC東京が全て上回っているよ...
退院をしました。今日から県リーグ
お騒がせの(本人には大変な出来事)入院事件が昨日の退院で収まり、本日の県リーグから復帰の福田顧問です。 まだ、くしゃみ等下腹部に衝撃を与えると痛みがあるようですが、家にいてもすることもなくやっと復帰です。 今日から石滝Gに姿を現しますが、見かけた方は声をかけ励まして頂ければ...
bottom of page