top of page
訪問者
フォローしよう!
リンク
明秀学園日立高等学校
サッカー部公式ホームページ
最新記事
強豪校を招いて
21日より開催される明秀バロンカップは県外の強豪校を招いて選手権を目指しての強化試合となります 本年で5回目を迎えますが1日1試合のガチンコ勝負になります 勿論Bチームの試合もありますがインターハイが終わったばかりで次にAチームに登録されるのは何人が出てくるのでしょうか...
インターハイのDVD製作開始いたします
鈴鹿及び伊勢市で行われたインターハイ本戦のDVDを制作を開始いたします 明秀サッカー部はベスト16止まりではありますが大健闘だと思います 今日はバスをはじめインターハイで使用した車両の掃除や部室のかたずけをしたようですが...
お疲れ様でした
無事選手たちは日立に帰られた事と思います 運転をなすった指導者にも感謝申し上げます明秀の部費が安く上がるのもこういう所にあります 遠征にもあらゆる手段を使って高品質かつ最高の施設を探し出すことが体質的にしみついてる指導者のお蔭です...
たった今帰りました
鈴鹿で行われたインターハイ3回戦は桐蔭高校に3-1で負けてしまいました 1回戦も羽黒高校(山形県)に2点取られたときはこれで終わりかと思いましたが驚異の同点でPK戦に持ち込みキパーが2本止めて勝利です 次は藤枝東(静岡県)ですがこれも何とかドローでPK戦にもつれ込みました...
伊勢市に移動
先程F顧問から電話があり午前中の練習が終わり無事伊勢市に移動したと言う事です 宿舎は伊勢市で海の近くだそうで暑いと言ってました 明日は4人の選手と監督で開会式に臨み明後日から本番です すでに現地に行かれてる方もいるかもしれませんがゲームは冷静に観戦しましょうしかし応援は熱く...
今日の明秀
先程明秀顧問のF氏から電話があり科技高のA監督の紹介でトヨタの経営する科技高トヨタのグランドと宿泊設備にお世話になってるそうです(部費の安さにつながる) 電話によると広大な敷地の中に硬式野球場や名古屋グランパスの練習場などがありその他に人工芝のサッカー場があるそうです...
応援の力
過去にも書いた事と共通するのですが例えば日本代表チームでもJ1のチームでも選手から見た応援はものすごく必要な事です どのレベルの選手も最初に口から出るのはサポーターへの感謝の言葉です 間もなく始まるインターハイには明秀サッカー部が出場しますが一人でも多くのサポーターが必要で...
VS四中工
昭和27年度の全国高校サッカー選手権に初出場した時の1回戦は四中工との戦いでした 私も目の前で見ましたけど2-1で逆転勝ちしたと記憶しています 今日は三重県のインターハイ地区予選で1回戦負けをしたと言う四中工と明秀Aチームの試合で1-3でしたBチームは後半1点を取って1-0...
部活体験ー2
26日に行われた1日体験入部に対して明秀サッカー部への入部希望者は既報の通りですが名門サッカー部になりつつある明秀サッカー部は県外からの希望者も多く(入寮希望者) どのようにすれば入寮できるのか質問が殺到したようです1番は学校(中学)の推薦がなければ無理でしょうがそのために...
1番人気の明秀サッカー部
今日から8月2日20日25日と4日間に渡り中学生の体験入部があります 1番多いのがサッカー部だそうですインターハイのお蔭でしょうか 今風は明秀サッカー部に拭いてますがこのまま継続して行ってほしいものです 徐々にプロ選手排出へと向かって進んで行ってほしいものです
bottom of page