top of page
訪問者
フォローしよう!
リンク
明秀学園日立高等学校
サッカー部公式ホームページ
最新記事
昨日の鹿島学園戦
県リーグ後期が始まりました。 昨日は鹿島学園戦ですがシュートが打てないのかうつような場面にならないのか 結果はは0-2で負けです直近で監督とお話をする機会がありましたその中で県リーグと選手権は狙うと言う固い決意を聞きましたが...
バロンカップのスケジュールをアップしました
過日スケジュール欄にバロンカップのスケジュールをアップしました これは選手権に向けて各地の強豪校を招いて強化を図る為です
VSホーリーホックユース
前半40分コーナーキックから相手キパーのパンチングがオウンゴールとなりそのまま終了 後半は38分くらいにゴール前のもみあいから相手の7番がゴールを決め1-1で終了 インターハイの決勝戦よりは少し戦法が変わったような気がしたが相変わらず縦の攻撃が多く...
惜しくも負けました
明秀VS水商 0-1で負けました 一方的に攻めていても圧倒的に支配してても負けは負けです デフェンスラインから中央に集めるワンパターンの攻撃では得点はできません 世界でオーソドックスなサイドからの攻撃が無いと得点機は生まれないと感じた試合でした...
やっと勝利です
新人戦 県リーグと2連敗中の鹿島学園にやっと勝ったと言う嬉しい知らせです 私は中学のクラス会で出かけていた為山梨で朗報を聞きました 前半終了時には負けているとの報告でやっぱり駄目かと思ったんですが延長で勝利の報に安堵しました...
インターハイ準々決勝
VS水戸陸葵前半2-1 後半4-0 計6-1 やっとチームらしくなって来ましたが1失点は余計な失点だと思いました そうでなければ6-0の快勝でした 今年の明秀のそこが違う所だと感じた試合でしたまたパスの不正確さや持ち回り過ぎの所がゲームを遅くすする所だと感じた試合でした...
観戦記
並木中等の試合は見学できなかったためインターハイの試合は今日が初めてです 県リーグなどからみると大幅に選手を入れ替えた様です 以前の県リーグでは2-0でやっと勝ったように記憶してますしかもゲームを支配されて 遅くなりましたが今日は5-0で完勝でした...
帰国しました
インターハイ2回戦VS並木中等に8-0で勝ったようです 私は6月4日の昼頃成田空港に着きハンブルグのロータリー国際大会から帰国いたしました 狭いヨーロッパですからパリ経由で生かさせて頂きましたがパリの位置は札幌より北に位置し...
Jリーグ入りを目指すいわきFC
初めて選手権に行ったとき10番をつけていた吉田君の在籍するいわきFCに 昨年(?)作新大学に進学した藤田君GKがレンタル移籍したようです(現2年生) あくまで関係者による情報ですが嬉しい情報です 暗い情報の多い此処の所の明秀サッカー部ですがそういう意味では着実に成長している...
県リーグVS常総
今日の県リーグは常総との対戦でした 前半 0-0 後半 2-0 計 2-0でした特に前半は常総に押され気味の戦いで終了直前に数回のチャンスがあった物の0-0で終了しました 後半は押し気味の展開でしたが結果は2-0で終了常総に期待を持たせるゲーム展開でした...
bottom of page